精神科病院から転院できず235人死亡、新型コロナ感染で

精神科病院から転院できず235人死亡、新型コロナ感染で
新型コロナウイルス

2021年9月15日 朝日新聞アピタル

https://www.asahi.com/articles/ASP9H5J76P9HULBJ00G.html?iref=pc_special_coronavirus_top

感染者数は3602人、職員は1489人なので感染率も高い。

このデータは日本精神科病院協会によるアンケートの結果なので、実際にはもっと多い。
1185の病院に対して、回答があったのは711病院、有効回答率は60%ということである。

これより少し後の9/14時点で、全国で死亡者は16,910人、死亡率は約1%なのでかなり多い。
だいたい感染率は5~6倍、死亡率は10倍くらいだろうかか。

こんなに多い理由としては、新型コロナに対応できる医療機関が「精神障害に対応できないため」転院できなかったためということだ。

精神科病院では「患者がマスクを着けなかったり、誤飲を防ぐために消毒液が置けなかったりして感染対策がとりづらい」といった理由もあるのだが。

昔から精神疾患の患者は一般の病院では診てくれない。したがって、(身体の)医療的な対応は、殆ど設備もなく専門の医師もいない精神科病院内でせざるを得ず、余程の場合、手術などはしてくれてもすぐに退院となり元の精神科病院に戻ることになるので十分なケアは受けられない。

そのため、病院に入院していながら一般の人よりも(身体の)病気への対処はしてもらえないのである。

もちろん、精神科病院に入院していてもやはり薬漬けで、あとは「作業療法」とかハッキリ言って医療的な対処は十分ではない、というより程遠い。

精神科病院に入院していてもろくな精神医療的対処をしていないのだから、一般の医療機関が「精神障害に対応できない」といっても精神科病院にいるよりマシなのかも知れないけど。

患者が暴れるとか言うことを聞かないということは、全く無いわけではないが、一般の人よりも素直で従順で「聞き分けの良い」患者の方が多く、他の患者や職員を煩わせることが少ないくらいので、そんなことは理由にならないと思うのだが、これが現実ではある。

ホントに精神科病院にいる患者は、特に昔の精神分裂病(統合失調症)の患者なんか、あれだけ退屈でつまらない所に長年押し込められていても殆ど問題を起こさない。問題を起こして連れてこられて入院した患者が多いのだけど。
要するに同類の患者同士はお互いに癒やし系なので、それ自体が治療的なのである。
職員が癒やし系というのはハッキリ言ってあまりないような気がする。
優しくて美人の看護師なんかも偶にいるけど、患者もそういう人には優しい。もちろん俺にも優しかった。

ただそれが良いかと言えば、そうとも言えず、だからこそ一般社会には適応できず、実際に退院した途端にまた具合が酷くなる患者も多いし、長年入院していても10年1日の如し、月日が経つばかりで発展性に乏しい。
今は長期入院は儲からないので回転だけは良くなったが、回転ドアみたいなもんで、戻るのは別の病院だったりするわけだけど。

昔、精神科病院に勤めている頃、何回か患者のレクリエーションとして日帰りバス旅行の引率をしたことがある。各病棟から看護師も2人位ずつ付添でくるのだが、やっかいなのは職員で患者には全く煩わされることがなかった。乗り物酔いの患者をケアしたりそのくらいで。

要するに「○:00に出発するからそれまでにバスに戻ってきてね」、と言っておくと必ず言うことを守り時間厳守するのは患者で、必ず守らないのは職員である。
患者はもっと見たり楽しんで時間ギリギリに戻ってくれば良いのに、時間よりだいぶ前に戻っている。
「もっとゆっくりすれば良いのに」

職員は話し込んだりお土産を物色したり、何だかんだで時間を守らないばかりか、「もう出発の時間ですよ」と声をかけても、文句ばっかりブーたれて言うことを聞かない。
何だかんだ小姑みたいにうるさいし。
職員のためのレクリエーションではなく患者のためなんですけど。

こんなことまで言うのも何だけど、死ぬ間際には大抵の重症患者は手がかからず、悟ったように死を受け入れて、というより予め悟っていたように臨終を迎えるのが殆である。
一般の人はいろいろだろうけど、健康な人もどちらかと言えば「悟って死ぬ」ことが多いように思う。

もう十分この世では苦しんだから、ということだろうか?
吾が世の罪の贖いのため…

長期に渡って向精神薬を服用している患者の寿命は平均より10~15年短いと言われている。
そんなこと調査研究はしないことになっているのでデータは出せない。
データを出しても因果関係が不明とされてしまう。
調べればわかることもたくさんあるはずだが、長期的な治験は事実上不可能なのだ。

やはり患者のことを理解せず、偏見に支配されているのは一般の人より医療関係者だったりする。
この世の摂理を悟っているのも患者の方かもしれない。

話がずれたが、やはり精神科病院の処遇改善も必要である。